連日、オリンピック盛り上がってきましたね。
内村の着地も神だし、なでしこ強い、予想を覆す、男子サッカーの活躍
フジカキの中国との接戦も、本当、勇気もらえたし、
卓球の快挙!3人娘の涙には、見るたび、もらい泣きしてしまうし、
競泳とか、卓球とかチーム戦になった時の日本の粘りと、強さには感動でした。
チームの為に・・・という国民性なのでしょうか?個人戦より団体戦の方が、力を発揮してくれましたよね。
その中でも・・・・一番ハラハラドキドキ、心臓バクバクの試合だったのが、女子バレー
日本×中国の一戦

PR
[ Read More? ]
やった!やった!やったぁ!
一晩明けても感動はさめやらず。
ソフトボール 悲願の金メダルを獲得しました![
前日のオーストラリアとの死闘の延長戦を制し
因縁のアメリカとの決勝戦。
もう・・・上野の3試合連続執念の登板にはそれだけで涙です。
最初のアメリカ戦に負けなければあのオーストラリア戦もなかったと思うと
すべて金メダルまでのドラマでしたね。
今までヒットなしの三科が・・・・3回、オスターマンから良くぞ打ってくれました
皆空振りしてたもんね。
山田の一本あれは大きかった。
途中相手のエラーにも助けられたとはいえ、皆が一つになって金メダルへの執念をみせた。
なんと言っても3試合の上野の粘りの投球には感動でした。
そして最後広瀬があの当たりを取った!!
解説の宇津木さんも最後は涙で声になってなかったですね。
こんなドラマが見れるとは・・・本当感動の一夜でしたぁ
ソフトボールオリンピック種目から無くしていいの?
次回のオリンピックは正式にないみたいだけど、また復活してほしいです。
今朝は次男の試合の為4時半から弁当作って、朝っぱらからパソコンに向かい・・・(^^;
今日はこれから、つといの学校見学でぇす~~