完全に季節はずれです。
夏が始まった頃、仲間の間でどこからともなく
ビアガーデン行こうかという話が出てて、
8月は皆の予定が合わず、9月に予約を入れておいたのが
昨日の土曜日の夜でした。
集まった友達はいつもの4人と
元バラ(長男が幼稚園の時の初めてクラスの母友)の2人の計6人。
場所は前にここで紹介した野菜塾です。夏場はレストランの庭で(農園)
ビアガーデンとかバーベキューとかやってます。
しかし・・・もう季節はずれ?
ビアガーデンの客は私たちだけじゃん。σ(^_^;)
皆子供たちの中学は一緒だったりパラパラだったり・・・
色んな中学の話も聞けて、子供たちも皆中2の成長期。
心身ともに皆変わってきてるなぁ~
最初は冷房の効いた中のレストランが良かったかな~と思ったけど
そのうち晩夏の夜風は気持ちいいし、ビールにワイン(デカンタ)で
皆気持ちよく適度に(?)酔っ払ってきて良い気分でしたぁ♪
いつものバカ話で盛り上がっていたので、中にいたレストランの客たちにも
何の騒ぎ?みたいに眺められてしまい・・・
そんな主婦6人も集まると・・・内輪で言いたいホウダイ
店員が気が効かないとか、野菜が苦いとか・・・(笑)(そりゃ無農薬野菜ですわな)
ここのビアガーデンは食べ物のメニューも飲み物も少ないけど、
イチオシは枝豆です。
これは美味しかった!
しかし・・・酔っ払い達はだんだん声が・・・でかっ
もうワタシの名前で予約できないじゃないかょ。。。
最後の客になった所で2次会へと。
今度は○台のベルディの後に出来た居酒屋。ここは飲み物のメニューが豊富でした。
料理はイマイチかな?
コエンザイムQ 10入りマンゴープリンサワーは美味しかった。
マンゴーだけ皆に食べられたよぉ・・・
酔っ払いたちめ
楽しい夜はあっという間に終わり、また来月は新橋へ行く事に決定!
毎月やろ~と盛り上がっておりました(^▽^;)
今晩、パパッチ&髭MANの叔母さん(小田原のおぱあちゃん)に
以前伝授してもらったゼリーを次男と作りました♪
レシピ乗せまっす!
◆オレンジヨーグルトゼリーの作り方◆大勢分
[材料]
A みかん100%ジュース1000cc
ゼラチン6袋
B 生クリーム100gに砂糖100g
ヨーグルト(ナチュレとか)500g
[作り方]
Aを火にかけ混ぜ常温にさます
生クリームを6分立てホイップしその中にヨーグルトを入れる
AとBを合体させる
バットに入れて冷蔵庫で一晩置く。
ポイントはAをよく冷ますこと。Bと分離しちゃうから。
簡単ですよ(^.^)
うちは次男がみかんの缶詰のみかんだけ入れてました。
美味しくできるかな~?
ゼラチンの主成分はコラーゲンなのでお肌に良いですね。
他に美味しいゼリーのレシピとかあったら教えてね♪
かなり量が出来るので子供の友達が来た時なんか作っとくといいかもね♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今朝出来上がって早速食しました。
ん~酸味が強すぎ甘みが少ないかな。
次回分量調整だな。でも美味しいよ!
おばあちゃん家で食べた時はもっと美味しかったんだけど・・・
量は半分でいいですね。
元バラ(長男が幼稚園の時の初めてクラスの母友)の2人の計6人。
場所は前にここで紹介した野菜塾です。夏場はレストランの庭で(農園)
ビアガーデンとかバーベキューとかやってます。
しかし・・・もう季節はずれ?
ビアガーデンの客は私たちだけじゃん。σ(^_^;)
皆子供たちの中学は一緒だったりパラパラだったり・・・
色んな中学の話も聞けて、子供たちも皆中2の成長期。
心身ともに皆変わってきてるなぁ~
最初は冷房の効いた中のレストランが良かったかな~と思ったけど
そのうち晩夏の夜風は気持ちいいし、ビールにワイン(デカンタ)で
皆気持ちよく適度に(?)酔っ払ってきて良い気分でしたぁ♪
いつものバカ話で盛り上がっていたので、中にいたレストランの客たちにも
何の騒ぎ?みたいに眺められてしまい・・・
そんな主婦6人も集まると・・・内輪で言いたいホウダイ

店員が気が効かないとか、野菜が苦いとか・・・(笑)(そりゃ無農薬野菜ですわな)
ここのビアガーデンは食べ物のメニューも飲み物も少ないけど、
イチオシは枝豆です。
これは美味しかった!
しかし・・・酔っ払い達はだんだん声が・・・でかっ
もうワタシの名前で予約できないじゃないかょ。。。
最後の客になった所で2次会へと。
今度は○台のベルディの後に出来た居酒屋。ここは飲み物のメニューが豊富でした。
料理はイマイチかな?
コエンザイムQ 10入りマンゴープリンサワーは美味しかった。
マンゴーだけ皆に食べられたよぉ・・・

楽しい夜はあっという間に終わり、また来月は新橋へ行く事に決定!
毎月やろ~と盛り上がっておりました(^▽^;)
今晩、パパッチ&髭MANの叔母さん(小田原のおぱあちゃん)に
以前伝授してもらったゼリーを次男と作りました♪
レシピ乗せまっす!
◆オレンジヨーグルトゼリーの作り方◆大勢分
[材料]
A みかん100%ジュース1000cc
ゼラチン6袋
B 生クリーム100gに砂糖100g
ヨーグルト(ナチュレとか)500g
[作り方]
Aを火にかけ混ぜ常温にさます
生クリームを6分立てホイップしその中にヨーグルトを入れる
AとBを合体させる
バットに入れて冷蔵庫で一晩置く。
ポイントはAをよく冷ますこと。Bと分離しちゃうから。
簡単ですよ(^.^)
うちは次男がみかんの缶詰のみかんだけ入れてました。
美味しくできるかな~?
ゼラチンの主成分はコラーゲンなのでお肌に良いですね。
他に美味しいゼリーのレシピとかあったら教えてね♪
かなり量が出来るので子供の友達が来た時なんか作っとくといいかもね♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今朝出来上がって早速食しました。
ん~酸味が強すぎ甘みが少ないかな。
次回分量調整だな。でも美味しいよ!
おばあちゃん家で食べた時はもっと美味しかったんだけど・・・
量は半分でいいですね。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
2. posted by chisha 2007/09/10
15:45
ゼリー、今帰ってきてまた食べたら
今度は美味しくなってた!
超簡単にできるから・・
お客さん来る時とか挑戦してみー♪
野菜塾のビアガーデンは
確か9月一杯やってるかも。
真夏より夜は涼しくてお勧めよん。
アタイは出入り禁止(笑)だな
今度は美味しくなってた!
超簡単にできるから・・
お客さん来る時とか挑戦してみー♪
野菜塾のビアガーデンは
確か9月一杯やってるかも。
真夏より夜は涼しくてお勧めよん。
アタイは出入り禁止(笑)だな
3. posted by sissy 2007/09/12
20:41
ひさびさに来たら、テンプかわってるぅ~
フルーツちゃん可愛いね
つかの間の楽しい晩餐
アウトドアだから、自然と声もでかくなるよね~。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶラヶラ
chishaは変装して、次こそ一緒に連れてってね~♪
ゼリーの完成写真が欲しいよぉ~ww
私もいつか挑戦してみます
フルーツちゃん可愛いね

つかの間の楽しい晩餐

アウトドアだから、自然と声もでかくなるよね~。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶラヶラ
chishaは変装して、次こそ一緒に連れてってね~♪
ゼリーの完成写真が欲しいよぉ~ww
私もいつか挑戦してみます

4. posted by mama 2007/09/13
18:09
豪快な分量ですね~。
ゼリーじゃないけどプリンなら。
「どんぶりプリン」
①小さめのドンに卵一個を割り、砂糖を スプーン一杯程度入れて、お箸でよ く混ぜる。
②レンジで牛乳150mlを温め(1分)、① の丼に入れてよく混ぜる。
③ラップで蓋をして、レンジで2分30秒 温め完成。カラメルの代わりにメープ ルシロップを適量かけてどんぶりのま ま召し上がれ。
ね、超簡単でしょ!
ゼリーじゃないけどプリンなら。
「どんぶりプリン」
①小さめのドンに卵一個を割り、砂糖を スプーン一杯程度入れて、お箸でよ く混ぜる。
②レンジで牛乳150mlを温め(1分)、① の丼に入れてよく混ぜる。
③ラップで蓋をして、レンジで2分30秒 温め完成。カラメルの代わりにメープ ルシロップを適量かけてどんぶりのま ま召し上がれ。
ね、超簡単でしょ!
5. posted by chisha 2007/09/13
21:18
少し涼しくなったこの時期のビアガーデンもいいかもと思った~♪
今度変装して行こう(*^^)v
あ、お台場にもベランダで夜景の眺めのいい飲み屋があるのよ。
ゼリーというよりワリと食感はババロアでしたな。
砂糖気持ち多めに、ヨーグルト少なめがいいかも!
完成写真・・・・もう売り切れてたっ(・・;)
今度変装して行こう(*^^)v
あ、お台場にもベランダで夜景の眺めのいい飲み屋があるのよ。
ゼリーというよりワリと食感はババロアでしたな。
砂糖気持ち多めに、ヨーグルト少なめがいいかも!
完成写真・・・・もう売り切れてたっ(・・;)
6. posted by chisha 2007/09/13
21:23
今日は一緒出来ず残念でしたょ~~
下王子来たの?
午前フットキア参加してきました♪
モデル歩きで自分みて噴出したよっ(笑)
ほぇ~!ドンブリプリン簡単そう。
レシピ!イタダキマス (*^∇^)o<■~~
次男が作るって(*^^)v言ってます~
下王子来たの?
午前フットキア参加してきました♪
モデル歩きで自分みて噴出したよっ(笑)
ほぇ~!ドンブリプリン簡単そう。
レシピ!イタダキマス (*^∇^)o<■~~
次男が作るって(*^^)v言ってます~
野菜塾行ってきたの?
楽しかったんだね。いいなぁ。
夜行きたかったけど
もうビアガーデンの季節は終わり。
また来年~。って行けるのだろうか・・・
chi-はもう出入り禁止なんだな(笑)
忙しいのに手作りエライ。
やってみようかなぁ。
と見た時は思うんだけどなかなか。