先週スキーに出かけて来ました。
今年は雪不足で、白馬に行く予定をかぐらに変更。
雪どうかなぁ・・・思ってたら、思いがけず寒波がやって来た。
今年は雪不足で、白馬に行く予定をかぐらに変更。
雪どうかなぁ・・・思ってたら、思いがけず寒波がやって来た。
◆初日ー陽が昇って来た頃出発です

白い山が見えてきた
晴れてるw
着いたら有難いことにホテルはチェックインさせてくれたので着替えてGO~

苗場に到着
オレのウェアはレンタルだぜ♪フフ

午後ー苗場から田代まで行きます
ドラゴンドラ乗り場へGO
ドラゴンドラ15分長いよ~
でも田代湖が見えてきたらもうすぐ終点だ♪
ホテルは「ホテルグリーンプラザ苗場」
食事はバイキング。
リフト券とレンタルスキー付きで激安だったから、
食事は文句は言えない(~_~;)
ホテルは古いけど、山小屋風で綺麗にしているし
従業員の態度は親切。この値段でこの内容なら
満足満足。
食べたら、いざ苗場にナイターへ。だってナイター券も付いてるんだもん。使わないとね

ここでお茶したかったんだけどさ・・
滑ってばかりでタイムリミット
やっぱりレディースがいないとねぇ。

今回は無事に怪我はなかったパパッチ(^.^)
パパが滑ると雪煙りが・・・(笑)
◆2日目
朝から雪。苗場で滑ってから、とんかつの美味しい店を目指し(笑)またまたドラゴンドラで田代へ

田代から→かぐらへ向かう
とんかつ「ぶなの木」にてランチ。ここはゲレ食とは思えない程ごはんが目茶おいしかった♪
とんかつも美味しいけど揚げたてのコロッケが最高。
その後吹雪いてきて、ゲレンデコースも視界不良。なんも見えねぇ~(北島風)

なんとか和田小屋まで到着。休憩。
そういや去年 スカッシュメンバーの日帰りスキー
ここでケーキ食べたね♪
とにかく人が滑ってる気配で後をついていく。八甲田山の隊員になった気分。
かぐらから→みつまた へ
朝から夕方5時まで滑ってバスで苗場まで戻り、宿のバスのお迎えで
食事の時間ギリギリ^_^;到着。
もうお風呂入ってパタンキュー
◆ラスト3日目はピーカン
だ


親二人・・筋肉痛のふくらはぎをひきづってロボット歩き・・・・
子供達は恐ろしいパワー
みつまたロープウェイからかぐらへGO
雪は降ってないから昨日より良くないもののやっぱお天気は気持ち良い♪
しかーし日焼けが怖い・・・・日焼け止め塗りたくり。



よし!行くか。フフ 来るのおせえよ! コケた

来年はおこずかい貯めて板買うぞ~!
午前で上がるつもりが3時までガッツリ滑り、また宿に戻りお風呂のサービス。
帰りの高速は、その日から千円になることもあり湯沢から乗り、東松山までは千円で、
都内近郊は別料金をとられます。
まぁ今までよりかはかなり安いですね。
とゆーことで、1シーズン1回きりのスキーを楽しんだ訳ですが、いまだに筋肉痛。
でも筋肉痛って何か嬉しい。ワタシ・・M
親は年々体力が落ちて行きますが、子供達はパワーアップしてます。ついてけない。
いつまで親とスキーに行ってくれるかな?
白い山が見えてきた
晴れてるw
着いたら有難いことにホテルはチェックインさせてくれたので着替えてGO~
苗場に到着
オレのウェアはレンタルだぜ♪フフ
午後ー苗場から田代まで行きます
ドラゴンドラ乗り場へGO
ドラゴンドラ15分長いよ~
でも田代湖が見えてきたらもうすぐ終点だ♪
食事はバイキング。
リフト券とレンタルスキー付きで激安だったから、
食事は文句は言えない(~_~;)
ホテルは古いけど、山小屋風で綺麗にしているし
従業員の態度は親切。この値段でこの内容なら
満足満足。
食べたら、いざ苗場にナイターへ。だってナイター券も付いてるんだもん。使わないとね
ここでお茶したかったんだけどさ・・
滑ってばかりでタイムリミット
やっぱりレディースがいないとねぇ。
今回は無事に怪我はなかったパパッチ(^.^)
パパが滑ると雪煙りが・・・(笑)
◆2日目
朝から雪。苗場で滑ってから、とんかつの美味しい店を目指し(笑)またまたドラゴンドラで田代へ
田代から→かぐらへ向かう
とんかつ「ぶなの木」にてランチ。ここはゲレ食とは思えない程ごはんが目茶おいしかった♪
とんかつも美味しいけど揚げたてのコロッケが最高。
その後吹雪いてきて、ゲレンデコースも視界不良。なんも見えねぇ~(北島風)
なんとか和田小屋まで到着。休憩。
そういや去年 スカッシュメンバーの日帰りスキー
ここでケーキ食べたね♪
とにかく人が滑ってる気配で後をついていく。八甲田山の隊員になった気分。
かぐらから→みつまた へ
朝から夕方5時まで滑ってバスで苗場まで戻り、宿のバスのお迎えで
食事の時間ギリギリ^_^;到着。
もうお風呂入ってパタンキュー
◆ラスト3日目はピーカン

親二人・・筋肉痛のふくらはぎをひきづってロボット歩き・・・・
子供達は恐ろしいパワー

みつまたロープウェイからかぐらへGO
雪は降ってないから昨日より良くないもののやっぱお天気は気持ち良い♪
しかーし日焼けが怖い・・・・日焼け止め塗りたくり。
よし!行くか。フフ 来るのおせえよ! コケた
来年はおこずかい貯めて板買うぞ~!
午前で上がるつもりが3時までガッツリ滑り、また宿に戻りお風呂のサービス。
帰りの高速は、その日から千円になることもあり湯沢から乗り、東松山までは千円で、
都内近郊は別料金をとられます。
まぁ今までよりかはかなり安いですね。
とゆーことで、1シーズン1回きりのスキーを楽しんだ訳ですが、いまだに筋肉痛。
でも筋肉痛って何か嬉しい。ワタシ・・M
親は年々体力が落ちて行きますが、子供達はパワーアップしてます。ついてけない。
いつまで親とスキーに行ってくれるかな?
PR
トラックバック
トラックバックURL:
2. posted by miyu 2009/04/01
08:52
今怪我したらヒンシュクだぞ~(笑)ご無事で何より。
親子でスキーいいね。
あと3年後は親とはいかない?
じゃあ夫婦水入らずでのんぴり・・・
私はスキーできないからふら~っと旅に行きたいわぁ。
親子でスキーいいね。
あと3年後は親とはいかない?
じゃあ夫婦水入らずでのんぴり・・・
私はスキーできないからふら~っと旅に行きたいわぁ。
3. posted by chisha 2009/04/01
15:24
雪煙りとスピードが凄いんですよ!
スキー靴もなかなか合うのがないし・・
アメリカンサイズならあるかも・・
スキー靴もなかなか合うのがないし・・
アメリカンサイズならあるかも・・
4. posted by chisha 2009/04/01
15:28
ヒンシュクものにならなくて良かったです汗
スキーだけは、一緒に行ってくれるかなと、淡い期待を抱いております。
のんびり旅行。。うちは一生無理そう^_^;
ふらっと旅行miyuらしいね・・
計画立てるの嫌いでしょ(笑)
スキーだけは、一緒に行ってくれるかなと、淡い期待を抱いております。
のんびり旅行。。うちは一生無理そう^_^;
ふらっと旅行miyuらしいね・・
計画立てるの嫌いでしょ(笑)
5. posted by mama 2009/04/03
12:19
去年のことなのに懐かしい。
寒波が来て良かったね~。
今年のレンタルブーツはジュニア用で、
甲で閉められないから、
つま先を曲げて滑る状態に・・・(涙)
途中で換えてもらいました。
板もブーツもJr.用!?
また大笑いされそう(汗)
寒波が来て良かったね~。
今年のレンタルブーツはジュニア用で、
甲で閉められないから、
つま先を曲げて滑る状態に・・・(涙)
途中で換えてもらいました。
板もブーツもJr.用!?
また大笑いされそう(汗)
6. posted by chisha 2009/04/03
19:47
ちょうど寒波が来てたので、今シーズン一番のパウダーだ・・とボーダーのお兄さんが話してた、ラッキーでした♪
またまたジュニアサイズ!?来年は一緒に行って笑わせてもらいます(笑)あっと言う間にシーズンが終わってしまうから早々に計画立てないとね!
月曜日10時頃には行く予定。楽しみにしてます♪
またまたジュニアサイズ!?来年は一緒に行って笑わせてもらいます(笑)あっと言う間にシーズンが終わってしまうから早々に計画立てないとね!
月曜日10時頃には行く予定。楽しみにしてます♪
…その節はご迷惑おば
m(__)m
>パパが滑ると雪煙りが…(笑)
デブとヘたッピの証明でござんす…(汗)