友人4名と仕事の休みを合わせ、再び鎌倉遠足へ~♪
心配してた天気もハレ女の友人のパワーでなんのその・・
鎌倉の空は青色に。。暑い!
時折吹く海からのヒンヤリとした風と花の香り
山、海、街
古都の歴史、新緑の爽やかさ
どこ行ってもハズレの無い美味しいものがそろう(笑)場所
今回の鎌倉遠足もとても良かったですよぉ~♪
今回のコースは・・・
◆北鎌倉→浄智寺→大仏ハイキングコース→高徳寺→由比ヶ浜→松原庵にてランチ
→鎌倉文学館→江ノ電で鎌倉へ→小町散策→ミルクホール
写真と共にご報告します~
東京駅からおしゃべりしてたら、あっという間に北鎌倉到着。
北鎌倉駅につくと、新緑が目に飛び込んでくる。
遠足の子供、大人で一杯です。
そこから、まずは浄智寺散策。

浄智寺の横の道から大仏までのハイキングコーススタート!
皆、最後まで歩けるかな・・って心配ながら、
たまにはハイキングも面白いかなって
計画してみました。いやいや・・自分が一番心配^^;
素敵な浮世離れしたこだわりの住まいが途中途中にありました。

結構本格的な
ハイキングコースです。

途中で海が見える場所が♪


山の途中でカフェテラスがあり、寄りたかったぁ~。

途中でエスケイプするコースもあり、
皆心惹かれたけど(笑)
見に行くとそこは急な降り坂でありました・・^^;
やっぱズルしないで歩こう・・
大仏までのコースを歩きます~

終点の階段に来て、紫陽花のお出迎え♪
みんなd(`・ω´・+)ヤッタ~!!と叫ぶ!
2時間位のコースですが、達成感に包まれる私達(笑)
大仏をチラリと横目で見て、由比ヶ浜に抜け、本日のランチの「松原庵」へ。
ここは「最後から2番目の恋」というドラマで真平と千明がデートした場所です♡
座敷で足を投げ出して、ビールで乾杯~!!何と美味しかったこと!
テラスでも食事できるし、隣にカフェもあり、雰囲気の良さもさることながら
料理は、本当に確実に美味しいです。
天ぷらと蕎麦も最高。
年齢層は高い。

バラ祭り開催中の鎌倉文学館まで歩きましょう♪

小町通りでお茶タイム「ミルクホール」
横に一本入る道にあります、ととても静かです。

お茶したら、また皆、元気復活しちゃって~
鎌倉来ると元気になっちゃうのよね。
小町通りとを若宮大路通りでワイワイとお土産物色しながら散策。
見るだけでも楽しいね♪こうゆうのは女子同士で来るに限る♪
鎌倉シュークリーム、こすずのわらび餅、鳩サブレーをお土産に。

紫陽花はこれからが見頃ですね。
少しずつ咲き始めていました。
鎌倉駅では、みんなで帰りたくない病に・・←またかょ~
また来ればいいんだから。。と皆で言いあい(笑)鎌倉を後にしました。
本当に何度行っても、楽しめ、心癒される鎌倉。
また行きたくなってます!
北鎌倉駅につくと、新緑が目に飛び込んでくる。
遠足の子供、大人で一杯です。
そこから、まずは浄智寺散策。
浄智寺の横の道から大仏までのハイキングコーススタート!
皆、最後まで歩けるかな・・って心配ながら、
たまにはハイキングも面白いかなって
計画してみました。いやいや・・自分が一番心配^^;
素敵な浮世離れしたこだわりの住まいが途中途中にありました。
結構本格的な
ハイキングコースです。
途中で海が見える場所が♪
山の途中でカフェテラスがあり、寄りたかったぁ~。
途中でエスケイプするコースもあり、
皆心惹かれたけど(笑)
見に行くとそこは急な降り坂でありました・・^^;
やっぱズルしないで歩こう・・
大仏までのコースを歩きます~
終点の階段に来て、紫陽花のお出迎え♪
みんなd(`・ω´・+)ヤッタ~!!と叫ぶ!
2時間位のコースですが、達成感に包まれる私達(笑)
大仏をチラリと横目で見て、由比ヶ浜に抜け、本日のランチの「松原庵」へ。
ここは「最後から2番目の恋」というドラマで真平と千明がデートした場所です♡
座敷で足を投げ出して、ビールで乾杯~!!何と美味しかったこと!
テラスでも食事できるし、隣にカフェもあり、雰囲気の良さもさることながら
料理は、本当に確実に美味しいです。
天ぷらと蕎麦も最高。
年齢層は高い。
バラ祭り開催中の鎌倉文学館まで歩きましょう♪
小町通りでお茶タイム「ミルクホール」
横に一本入る道にあります、ととても静かです。
お茶したら、また皆、元気復活しちゃって~
鎌倉来ると元気になっちゃうのよね。
小町通りとを若宮大路通りでワイワイとお土産物色しながら散策。
見るだけでも楽しいね♪こうゆうのは女子同士で来るに限る♪
鎌倉シュークリーム、こすずのわらび餅、鳩サブレーをお土産に。
紫陽花はこれからが見頃ですね。
少しずつ咲き始めていました。
鎌倉駅では、みんなで帰りたくない病に・・←またかょ~
また来ればいいんだから。。と皆で言いあい(笑)鎌倉を後にしました。
本当に何度行っても、楽しめ、心癒される鎌倉。
また行きたくなってます!
PR
2. posted by chisha 2012/06/05
16:43
>ミスバニーさん
真平と千明がデートした松原庵、お料理少し高めながら
カナリ良かったです♪
カフェも隣接してるから、次回は行きたいなぁ~
カフェナガクラも行きたかったんですけどね♪
紫陽花本番の時期は混むでしょうね。
平日でも結構人が多かったですよ。
真平と千明がデートした松原庵、お料理少し高めながら
カナリ良かったです♪
カフェも隣接してるから、次回は行きたいなぁ~
カフェナガクラも行きたかったんですけどね♪
紫陽花本番の時期は混むでしょうね。
平日でも結構人が多かったですよ。
3. posted by MJ46 2012/06/06
13:03
こんにちは^__^
いつも綺麗な写真ですね 流石です^^
アジサイが咲く鎌倉は素敵ですね
松原庵と鎌倉文学館はまだ訪れていないので今後の宿題です
楽しい日記ありがとうございます
また遊びに来ますね^^ノシ
いつも綺麗な写真ですね 流石です^^
アジサイが咲く鎌倉は素敵ですね
松原庵と鎌倉文学館はまだ訪れていないので今後の宿題です
楽しい日記ありがとうございます
また遊びに来ますね^^ノシ
4. posted by chisha 2012/06/06
17:39
>MJ46さん
こちらでは、はじめまして♪
遠い所(笑)まで訪問、嬉しいです(*^_^*)
って言うか、訪問して下さってたのですね。
雨が降ると紫陽花が更に綺麗でしょうから、また行きたくなりますね。
是非、松原庵お勧めです!
千明の家も見たかった・・・MJさんのようにサプライズがあったら楽しい♪
文学館までの道も素敵だし、
文学館のベランダで風に吹かれるのもお勧めですよ!
是非、また遊びに来て下さいネ~(^O^)/
こちらでは、はじめまして♪
遠い所(笑)まで訪問、嬉しいです(*^_^*)
って言うか、訪問して下さってたのですね。
雨が降ると紫陽花が更に綺麗でしょうから、また行きたくなりますね。
是非、松原庵お勧めです!
千明の家も見たかった・・・MJさんのようにサプライズがあったら楽しい♪
文学館までの道も素敵だし、
文学館のベランダで風に吹かれるのもお勧めですよ!
是非、また遊びに来て下さいネ~(^O^)/
5. posted by mamayo 2012/06/09
14:42
ミルクホール、懐かしいな。
でも建て替えたんだっけ?
きれいになってる。
アジサイはこれからでも、バラは満開。
鎌倉は洋館もいいんですよね。
心配していた天気も良かったし、
日に焼けて帰って来たかしら。
でも建て替えたんだっけ?
きれいになってる。
アジサイはこれからでも、バラは満開。
鎌倉は洋館もいいんですよね。
心配していた天気も良かったし、
日に焼けて帰って来たかしら。
6. posted by chisha 2012/06/09
23:05
>mamaちゃんへ
ミルクホール知ってた?さすが~
小町通り一本入った所に、静かなカフェ何軒かあるの、
前回行った時見つけたから~今回は行ってみようと・・
バラって種類沢山あるんだねぇ~文学館の雰囲気も好き!
雨傘持って行っちゃったから、日傘代わりにしたよ(笑)
ミルクホール知ってた?さすが~
小町通り一本入った所に、静かなカフェ何軒かあるの、
前回行った時見つけたから~今回は行ってみようと・・
バラって種類沢山あるんだねぇ~文学館の雰囲気も好き!
雨傘持って行っちゃったから、日傘代わりにしたよ(笑)
お友達と花を見たり美味しい料理を
最高ですね。
紫陽花好きです、梅雨の季節の花ですね。
鎌倉シュー、わらび餅、お土産喜ばれましたね。